間が空いてしまいましたが。。。

都内宿泊した時は 美味しいものを

沢山食べましたナイフとフォーク

 

The TENQOO テンクウ

image

和洋ブッフェ割り箸

全国の優れた旬の食材を取り入れてる。

だけあって品よく豊富に並べられてましたが

割と控えめに 無難に選んできました

お味噌汁で隠れてしまってる3ツ口小皿の端

何処の郷土料理だったかな?

トロっとして美味しかったのに

名前も出てこない悲しい

ご飯によく合うおかずでした飛び出すハート

見にくいけど 奥に卵焼き+焼鮭+からあげ1ヶ

からあげ硬いかなぁ~と思ったら

すんごく美味しかったよだれ

後はお豆腐、筑前煮 おから・ひじき などなど

 

 

で、おかわりは 大好き洋食もコーヒー

スクランブルエッグとクロワッサンはあれば絶対にさくらんぼ

 

この日は まだ食べられそうだったけど 
部屋で飲むためのコーヒーをおかわりして
終わりました気づき
 
たまに、(ミキジにとって)これだけで??
の量で ギブアップの日があったりするので 
一人ビュッフェは そこだけ
つまらないな?と思います悲しい
苦しくて残しそう~の時 主人居ると安心笑
 
 
 

 

ものすごく早起きして

 

窓が額になって画になる

後は写メのクオリティ

 

 

 

この時間に部屋を出て朝食へ行きました気づき

普段、絶対にないw

 

朝食だけでも主人と来てたっぷり満腹
今回食べなかった食材も味わってみたい素敵なレストランですハート
 
 
 
12時まで滞在できる都内ホテルは本当に
ゆっくり出来て幸せですおねがい
キャリーの荷物は郵送手配し、ホテルを出て九段下へ

暑い暑い中 靖國神社の後に 日本橋前で下車し

 

 

 

福徳神社へ神社

 

 

 

1月 初めてこの鳥居の前まで来た時は

成人式の若者が沢山参拝されてて

綺麗な振袖姿に見惚れましたキラキラ

なので鳥居をくぐる事も初めてです

 

私の前に2人一緒の方が先に入って行かれただけで

ゆっくり参拝してたら あっという間に 続々と来られて

。。。。すいませんお願いって(心で)思いながら

写真撮りましたカメラ

 

 

もう14時過ぎてる頃。。。

本当は銀座にある老舗のカフェで

ふわっっっフワなパンケーキ堪能したかったけど

月曜:定休日。

 

 

どこかで食事したいぁ~とふらふら

 

マンダリンオリエンタルホテルを毎回見上げます

 

昔一度だけ こちらのアフタヌーンティーに来たことがキラキラ

というか初めてのアフタヌーンティーデビューした場所

 

泊まってみたいデレデレ

 

ど~しようかな?と、こちらも初めて来た

室町テラス笑い

日本橋三越に来ることあっても

マンダリンオリエンタル東京ホテルより先に歩いたこと

なかったです

 

 

 

お洒落おねがい

 

コレド室町テラス内のお蕎麦やさん

割り箸ソバキチ

 

天ぷらせいろ 食べました割り箸

おつゆ濃いめ しっかりなコシのあるそば
天ぷらも全部 美味しかったです♡
蕎麦、大盛りにして食べたいくらいだったけど
ここはガマンです笑
 
 

有楽町まで、、、タクシーで移動しました

イマイチ、方向を分かってないので

この日の暑さでは たいした距離でなくても

歩く自信なかったあせる 7月上旬

今の方が もっともっと暑いですよね太陽

 

久しぶりにこちらで 宝くじも買いましたコインたち

 

 

そして

何年振りかの有楽町ルミネで 

ウィンドウショッピングビキニ

 

 

 

 

 

 

ルミネに来た目的宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫

 

 

お蕎麦から2時間もしないでパンケーキですホットケーキ