※許可頂いて店内撮影させてもらいましたカメラ

 

着いた時

あれ?お花の苗の方が専門だったかなぁ~

と思いながら奥へ入って行ったら

 

image

 

色んな種類の植物ありました。

image

 

そしてお店の方が

「何かお手伝いしましょうか?」

と声をかけてくれたので

メモしていった名前を何種類か伝えると

全部、案内してくれて

 

私が伝えた情報で苦戦したようで真顔

 

「今はこう呼びます、古いですね」とか

『一昔前に流行りましたよね。。』とかwwww

“その植物は うちでも難しくて扱えません”

って事は あなたはもっと難しくないですか

を含んで笑

 

すごく生真面目そうなおじさまで話を聞くのが

楽しくなってとてもファンになりました。

 

合う鉢のサイズもみてもらったり

オススメ聞いたり、サービスしてもらったり

 

主人と行ったので 背の高い物も選びたかったけど

残念ながら気に入ったものがなくて

(そもそも車に積みこめない)

代わりに 陶器の入れ物を購入してその場で

植え替えもして頂きました

鉢も色んな素材の種類が沢山ハート

 

丁寧に箱へ並べてくれていたので

倒れたり傷ついたりせず

無事に家へ迎え入れる事ができました気づき

すぐ飾れるのも嬉しかったですピンク音符

 

image

 

 

image

 

仕事場も殺風景だったので 少し彩がよくなったかなクローバー

image

こちらでも 観葉植物扱ってるお店がないわけでは

ないけど、店員さんと相性が合わなかったり、、

種類は少なかったりするので

少し遠くても 美味しいご飯食べたり 

親切な方から 気持ちよく購入できたりと

ほっこり楽しい一日になりました音符

 

後は 枯らさないようにクローバー

 

 

 

同じ敷地内にある 

とれたて食楽部にも寄りました

 

地物に惹かれてしまう晴れ

 

※お借りした画像です
 
実際は15時頃だと
商品全般 スカスカでした汗
昼過ぎまでにはほとんどお買い物して行くのかな??
 
お豆腐も全然無かった悲しい
 
image
 豆腐上のおかずは
豚足です‼︎苦手で余り食べないけど
少しもらって食べたら美味しかったーーうまぁ~飛び出すハート
 
もう1パック買って来れば良かったね
って言ったら
最後の1つだったみたい笑い泣き
よく覚えてるな?って感心するw
 立派なセロリは、シーチキンとサラダにして
モリモリ食べましたニコニコ
 
image
チョコ・バナナ・レモンのシフォンケーキカップケーキ
しっとり柔らかくて美味しい~
自宅ストックの生クリームと一緒に爆  笑
横はメロンパンドーナツ
 
 
 

 

 

 

西側から見る富士山、新鮮キラキラ

 

 

image

清水SA

久しぶりに寄りました

 

 

 

image

クラッシュアイスミルクティーカクテル
 

これホント美味しかったです気づきオススメ

 

普段、コーヒーベースの飲み物が多いけど

たまに紅茶の味わいもいいな、と思いますハート

 

 

 この日、静岡17℃

暑かったーー晴れ

(極暖のせいもあるけど汗うさぎ