みけうさぎです。ふふふ、じゃじゃーん!
中国銀行のATMの練習成果です☆
出金して入金してみた。だから二枚あるのです。
口座開設の後のATMの使用方法のレクチャーが終わった後。
達成感がものすごいです!

みなさんまだ体験したことない!って方、
ぜひチャレンジしてみてください。
特にHSBC香港はどんどん口座開設が難しくなっています。
海外投資に興味のある人はまず最初に作るべき!
という口座なので、
本当に作れなくなってしまってからでは遅いですね。
実際10月に私が作り、1月にビジネスパートナーが開設した
パシフィックプレイス支店は現在
香港のIDカードがないと作れないみたいです。
日本人がそんなものを持っているはずないので、
つまり不可能ということなんです。
まだ開設可能な支店も一部あるようなので
急いだ方がいいですね。
本当に海外投資は時期を逃すと不可能になるものも多く、
私も多くのものを逃してきています。
早く動くのが一番ということです。。。
口座開設が終わったらお腹ぺこぺこ…

Hさんの開設サポートを受けている方の間ではおなじみのお店へ!
こちらのお店!
中国銀行の隣にあるので口座開設で疲れた体を癒したり…
人数が多く待ち時間が長すぎる時はここでご飯を食べつつ交代で
口座開設したりするそうです。口座開設も戦争やね。。。
時間的に人が少なかったので、のんびりさせてもらいました。
こういうお店は無数にあり、どこも自家製麺なんですって!

さっそくHさんオススメのこちらの自家製麺を戴きます!
手前が私の注文したものです。
えーと、メニュー名はなんだったかな。
こういうの、覚えてないとダメですね。今度はメモしてきます。
それにしても大きい!!!

ビジネスパートナーの頼んでいたメニュー。
私の手が小さいにしてもお皿がすっごい大きいです!!!
美味しすぎて無言で食べる三人。。。
はふはふ、あったかい!
麺がモチモチしていて、あっさりしてる

スープも全部飲めてしまう!
(お腹空いてるなら!とHさんが大盛りで注文してくれたから
さすがに全部は飲めなかったけど…)
食事は『美味しい=無言』が基本だなーと思います(笑)
店員さんはイスラムの方みたい。
店内には欧米人も居たりして、ものすごく多国籍!
すごく時間ものんびり流れてる。
こういうお店近所にあったら通っちゃうね!
会計を済ませ、駅に向かう。
そろそろHさんとお別れの時間が近づいてきた。
また日本でも会える、中国に遊びにきてね、
そんな話をしながら歩く。。。。
海外投資って不思議。
興味を持つことが無ければ知り合うはずなかった
Hさんとこうして仲良くしている

他にも海外投資を始めた事で沢山のつながりや
知識が広がってきた。
毎日忙しいけど、すごく充実している。
一緒に頑張れる仲間がもっと欲しい。
この旅行記が終わったらまた大先生の教えを
沢山の人と一緒に勉強していきたいと思った。
続く




