昨日は有休を使って市内の大きな病院に行ってきました

今までの経過を記録しておきます

※飼い主の話です


4月に異変を感じ病院Aへ

詳しい検査をすすめられ駅近の病院Bを紹介ししてもらいました

CTを撮ったのですが問題なし

1ヶ月後に念の為のレントゲン撮って、やはり問題なしで一旦終了したのが5月下旬


ホッとしたのも束の間、6月に入って再び異変

6月下旬に連続して異変が起きたので最初の病院Aに行って、別の病院を紹介して欲しいと伝えるが不可とのこと

病院Bを紹介済みなのでそちらでチェンジの依頼をするようにと


病院Bの事務局で紹介状書いて欲しいと言うが、診察を受けて先生に依頼するように、とのこと

病院Bの先生とは会いたくなかったので診察は断りました(先生の態度、対応に不信感有り)


なので一旦リセットすることにしました


6月29日

新たな病院Cを訪ね、事情を話すと(話さなければ良かった)、病院Bからデータをもらって…みたいなことを言われたので『リセットしたいんです!病院Bには行きたくないし連絡も取りたくない』『無駄でもいいのでここでレントゲンを撮って、紹介状を出してください』と懇願

先生も理解してくれ、病院Dを紹介してもらったわけです


病院Dの呼吸器内科は初診の場合、紹介状、予約が必須

すぐに予約の電話をするも7月はすでにいっぱいで、ようやく昨日予約が取れたというわけです


異変が起きてから丸3ヶ月経過しちゃいましたけど…

長くなったので続きは改めて


良かったらポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村