タウントレック3回目、姉と二人で参加してきました
前回はこちら👇

 
今回は中央区、日本橋界隈ということで楽しそうだなぁと期待してました
 
今回のチェックポイント
裏が地図になってて、作戦を練ります
 
スタート!
今回も集合場所が霞ヶ関だったので、すぐさま電車に乗って小伝馬町へ
65ポイントの石町時の鐘から周りました
 
 
続いて人形町エリア
和菓子屋さんとか人気のパン屋さんとか、写真だけパシパシ撮って後ろ髪ひかれる思いで次のチェックポイントへ
 
 
日本橋から八重洲あたり
⑫の『奥野ビル』はかつて銀座アパートメントと呼ばれ銀座屈指の高級アパートだったそうです
趣のある建物でした
 
 
萬年堂本店にも寄りました
お菓子のホームラン王、『ナボナ』が有名と思っていたら、それは亀屋万年堂でした💦
 
 
萬年堂で有名な御目出糖というお菓子を姉に買ってもらいました
小豆あんに餅粉等、米粉類を混ぜそぼろ状にして大納言の蜜漬けを散らし蒸し上げております。もちもちとした独特の食感に留意して作っているそうです。(萬年堂HPより引用)
初めての食感で素朴な味
蒸して食べるともちもち感が増すみたい
 
 
制限時間3時間、残り5分って結構ギリギリ!
無事ゴールできました
 
前回同様、霞ヶ関の東京新聞本社で解散
ランチも前回と同じお店に行ってみました
『Lad's de Wine』というお店です
ポップオーバーというシュー皮みたいなパンとスープが食べ放題
 
 
私はエビとバジルのパスタ、姉は前回同様エビのトマトクリームパスタ
しかし、しょっぱすぎて食べられないと半分以上残してギブアップ(私も味見したけどかなりしょっぱい)
 
 
姉が次の予定まで時間があるというので、お口直しに別のカフェでコーヒーとティラミスごちそうになりました
実はランチのセットでつけたコーヒーが激マズだったので・・・お口直し
コーヒーもティラミスも美味しかった♪
 
 
こうして、チェックポイントを振り返りながらブログ書いてると猫あるあるが起きます✨
 


良かったらポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村