11月3日に入間基地で開催された航空祭に行ってきました
3年ぶりの開催で、事前予約による人数制限がありましたが、ダメ元で応募したら当選!
入間基地は2015年のRUNWAY WALK2015以来で、その時は1000人招待でした

今回は母と2人で
前回は最寄駅が稲荷山公園でしたが、今回は整理番号で正門からの入場になったため入間市駅から15分ほど歩きました

入口付近から渋滞し始めたけど、わりとスムーズに入場


中に入ってから、まず展示飛行を見るために滑走路を目指します


なかなかのベストポジションを確保して、次々飛んでくる飛行機を撮りまくりました
※音が大きいのでスピーカーの音量を下げることをおすすめします

4機がダイヤモンドの形をして飛んでます

落下傘部隊10名がパラシュートで降りてきます

もう、なんだかわからないけどまぁまぁうまく撮れた動画です

展示飛行が終わったあとは太鼓の演奏を見ました
体育館での演奏だからか、音がお腹に響いて迫力満点

最後に警備犬の訓練を見学しましたが、こちらは人が多くて写真撮れずでした

お天気もよく、暑いくらいでしたが青空に飛行機がとても映えてきれいでした
基地の中はメッチャ広いので、移動するのにかなり歩きましたが、なかなか貴重な体験でした