先日、兄が還暦を迎えました。

そして誕生日のその日に兄が有給を使って仕事を休んでくれて
私と母を車で伊勢神宮に連れて行ってくれました。
伊勢神宮は以前からずっと私が行きたいと言っていた場所です。
私が伊勢神宮に行ったのは確か小学校5年生の頃の一度だけ。
あれから48年???ぶりになります。怖っ

私の行きたい場所に連れて行ってくれるなんて、
一体誰の誕生日なのか???という感じですが、
とにかく、念願のお伊勢さんに行くことができました

伊勢神宮では、
せっかくここまで来たのだし、
兄が誕生日で、しかも還暦の誕生日なので、
お祓いをしていただきました

私は家内安全、兄は厄除け、母は身体安全をお願いしました。
伊勢神宮でお祓いしていただくことはとても特別なことだと思うので、
ちょっと高い(コラw)けれど、お祓いをしていただいて良かったです。



伊勢神宮の参拝後はおはらい町通りを通り、
『赤福』で赤福ぜんざいを食べました


道中、すみっコぐらしのお店があって、びっくり!
やっぱりかわいいですね~

お昼ごはんは適当に入ったお店(失礼><)で食事をし、
私は釜めしをチョイス。

美味しかったのですが、
なにせ赤福ぜんざいを食べてからそんなに時間が経っていなかったのでお腹いっぱいで苦しかった。。。

でも頑張ってすべていただきましたよ。
ご馳走様でした!
帰りは伊勢志摩スカイラインをドライブ。
曇っていたのですが、それでも景色は素敵でした。
でも山道は怖くて嫌いです・・・

その日は朝6時半ごろに家を出たのですが、
帰宅時間が遅くなるとつぶちゃんの放鳥時間(午後4時半)に間に合わないので、その日は娘に半日会社を休んでもらいました。
そのおかげで何度もサービスエリアで休憩しながらのんびり帰ってくることができました

サービスエリアって、もういらないって思っても
ついついお土産を見ちゃってまた買っちゃいますよね。
それにしても、現在89歳の母。
伊勢神宮もおかげ横丁へも、サービスエリアでも、
どこまでも一緒に歩いて移動できるのがすごいですし、
そんな母と歩くことができて私も幸せです。
そしてそして、
昨日はその兄の誕生日&還暦祝いを改めてしました。
生まれた時からたくさんお世話になった娘からはケーキを、
私たち夫婦からはアレンジフラワーをプレゼントし、
主人と娘と母と一緒に5人で『木曽路』で食事をしました。
『木曽路』を予約した時に「還暦祝いです。」と頼んだところ、
お店が当日に赤いちゃんちゃんこと帽子を準備してくれて、
家族そろっての写真を撮ってくれて、
その写真をプリントしプレゼントしてくれました

しかもそれらのサービスは無料です。
今まで何度も『木曽路』で食事をしたことがあったのですが、
こんなサービスをしてもらったのは初めてでした。
兄がとても喜んでくれたので本当に良かったです

あ、でも兄は赤いちゃんちゃんこを着ることは拒否したので
兄と同学年の現在60歳の主人が赤いちゃんちゃんこを着ました。
主人の誕生日の時はそういったことはしなかったので、
今回兄と一緒に還暦祝いができて良かったです。
赤いちゃんちゃんこを嫌がらずに着てくれた主人も偉いなぁ・・・って思いましたよ。
それに超絶よく似合っていたし・・・( *´艸`( *´艸`( *´艸`)
食事会の後、枝垂れ桜を観に行きました。

本当に見頃でしたね。
昨日は母は久しぶりに孫の娘に会えて喜んでくれたし、
いつもは小食の母ですが食事もデザートもしっかり食べてくれました。
なので、昨日は兄にも主人にも母にもいい一日だったなって思いました。
良かった良かった~

良くないもん。
昨日も伊勢神宮の日も、つぶはずっとお留守番だもん。。。。
全然良くないもん!
あ、つぶちゃん・・・・ごめんね




