我が家の畑に6年前に植えた2本のみかんの木。
温州みかんと早生みかん。
そのみかんの木の1本、温州みかんの木がついに枯れてしまいました。
枯れた原因はすす病です。
去年の今頃、最期にたくさんのみかんの実をつけてくれて、
力尽きた感じで枯れていきました。
元々日当たりの悪い場所だったのに私はほとんど手入れもせず、
気がついた時にはすす病になっていて、
それからカイガラムシの駆除をしても遅すぎて、
とうとう枯れてしまいました。
残っているもう一本の早生みかんの木は
今年もたくさんの実をつけてくれましたが、
こちらの木もすす病で状態が良くないので、
来年まで無事でいてくれるか分かりません。
私のせいで病気にさせてしまい、
みかんの木に申し訳なかったです。
先日、そんな枯れてしまったみかんの木に別れを告げ、
そこに再び穴を掘り、
いやいや、今度はきちんといちじくを手入れをして
数年後には
「いちじく、豊作です!めっちゃ美味しい~!!
」

と、ブログで報告しますよ!
絶対に!!
いや、多分・・・・・。
たぶ・・・ん・・・
