息子が柑橘類が好きなこともあって、


ずっと、ミカンの木を植えたいと思っていました。



今、私は50歳。

娘は20歳。

そして結婚25周年。


そういう自分なりの様々な区切りもあって、


植えるなら今!って感じで、植えることにしました。




でも、木って、簡単に植えられると思っていたら甘かったですね。ガーン





まず、『穴を掘る』 という、ただそれだけが大変でしたあせる



『どうぶつの森』のようにはいかないです・・・ガーン





横80㎝×縦60㎝ の穴・・・・。




字で書くと簡単なんですが、

実際、60㎝掘るのは・・・・・・ドクロ



途中、粘土土だったり、石があったり、簡単にスコップが入りませんでした。


スコップさえ入ればまだ楽なのですが、


粘土土がなにしろ固くて、石も邪魔でなかなか掘れません。



それでも何とか、穴掘り完成!


2015031213250001.jpg



画像で見ても良く分からないですね。



必死で堀った穴、約60㎝の深さです。




それから、土に肥料を混ぜての埋め戻し。


これが腰にくるんですあせる




農作業の経験のない私にはきつかったですよ。




そしてやっと植えたミカンの木。




2015031214240004.jpg





なんだか、可愛い~ ニコニコ 




頑張ったじゃない自分~ラブラブ






あっっ!



そうそう、もう一本買って来ちゃったんですよ。



ミカンの木。



あと1本植えなきゃいけない・・・とか・・・



この苦労をもう一度・・・叫び





つくづく、農家の人ってすごいなぁと思いました。





これだけ頑張ったのだから、


3年後にはすっごく美味しいミカンができますように!!




もちろん、つぶちゃん同様、


ミカンちゃんたちも可愛がって育てますよ~ニコニコ





美味しくな~れ音譜