超ローカルネタですが、
『寿がきや本店の味』
愛知県民が大好きなラーメン屋さん?甘味処?の『スガキヤ』さんが作っている
しょうゆ味の袋麺 『本店の味』
スーパーで安かったので久しぶりに購入しました。
当然いつもの『本店の味』だと思って
今日、作ろうと袋を開けてびっくり!
あれれ~!?無い!!
いつも入っていた乾燥メンマとコーンの「かやく」が袋の中に入っていません!
「かやく」は私の知る限り、他のインスタント袋麺には入っていなくて
『本店の味』にだけ入っていて、すごく特別感&お得感があったのに、
その「かやく」がなくなってしまったなんて。。。。
やはり価格の維持が難しくて、「かやく」を中止したのでしょうか。
それにしてもいつから「かやく」がなくなったのでしょう?
なんだかショックだなぁ・・・。
ま、味は変わらず、美味しかったですけれど。
あ、『スガキヤ』と言えば、愛知県内にたくさん店舗があります。
私は子供の頃からそこのラーメンが大好きでした。
お店で食べるのは白いスープのラーメンです。
『本店の味』の一般的なしょうゆ味ではなく、
何味って言うのかな?
なんと表現したらいいのか分からないですが、
愛知県民ならみんな知ってるあの味(笑
ラーメンのお値段がとてもリーズナブルで、
子供でも友達と食べに行けるお店です。
あの独特の白いスープの味はスガキヤさんだけの味です。
スガキヤのラーメンを食べた後は、
今ならソフトクリームとかクリームぜんざいとかもペロッと食べられるのですが、
てか、むしろ絶対に食べたいのですが、
子供の頃はソフトクリームが苦手でした。
私はラーメンの食後にはゴクゴクとジュースが飲みたかったのですが、
スガキヤさんのジュースには必ず上にソフトクリームが乗っていて、
そのため私にはジュースを注文することができず、
「どうしてジュースにソフトクリームなんて乗せるの?」と
とても嫌な気分になっていたことを思い出します。
今ならジュースにソフトクリームが乗っていることが
プラスに思えるのですが。
歳を重ねることで好みも変わっていくのはちょっと不思議ですね。