その日はちょっと暑かったのですが、お天気は最高

そして桜もとてもきれいでした。

母も満開の桜に大満足。

それにその日は、岡崎公園では『おさるのちぃちゃん』の猿回しをやっていて、
母はおさるのちぃちゃんの芸に大喜びでした!
母がこんなに喜んでくれるのなら、連れてきてあげて本当に良かった

母と会う約束をしたその日、確かに桜はあちこちで満開でした。
でも私には母とお花見はしたい気持ちはあっても
桜の名所の岡崎公園に行くつもりは全くなく、
ドライブをしながら母にその辺りの桜を見せてあげればいいくらいに思っていました。
でも私が母に会いに来ると知った兄が、
自分は仕事があって桜の満開の時に母を花見に連れて行くことはできないので、
ぜひ、岡崎公園に連れて行ってくれと言うのです。
そして、母との思い出をたくさん作れと。
普段、兄は母と二人で住んでいるので、
認知症が進んできている母との生活は大変だと思うのですが、
なんだかんだといいながらも、母のことを大事に思っているのだとちょっと感動しました。
・・・それにひきかえ、ドライブ程度で済まそうと思った私って・・・

いやいや、私はコロナ感染のことも考えてたのですよ。
これ、ホント。
岡崎公園でお花見をしたその日以来、母の調子はとても良く、
兄も、あの日から母がなんだかスッキリした感じになっていると。
やはり外に連れ出すことは脳の刺激になるのですね。
母が認知症になり孫である息子のことが分からなくなる前に一度会わせたくて、
(息子とは一年近く会っていません。)
息子に都合のいい日を訊いたところ、たまたま岡崎公園に行った数日後になり、
今度は息子と3人で近くのお寺にお花見に行きました。
散ってしまった所もありましたが、まだここはキレイでした

岡崎公園に行った数日後だったこともあり、
母の調子はとても良く、
認知症になってしまったから・・・と言って息子に来てもらったのに
息子は「前のおばあちゃんと全然変わっていなくてホッとした。」と言っていました。
私も母の様子にホッとしましたし、
私自身も息子と久しぶり会って、まともな会話ができて、楽しかったです
