今年買ったもの。

 

ウクレレ。

居間のエアコン。

寝室の畳の上敷き。

換気扇。

洗濯機の風呂水ポンプ。

メガネ。。。。。などなど。

 

 

換気扇はこの家に嫁いで丸29年経ちましたが、

交換したのは初めて!

よく今まで頑張ってくれました。

新しい換気扇は、ネットで買ったのですが、

私でも簡単に交換できましたよ。

 

2018123021420000.jpg

こんなに簡単ならもっと早く買えばよかったwwww

 

居間のエアコンも15年以上も使いました。

今年の猛暑の中、本当によく頑張って働いてくれましたが、

夏の終わりと共に力尽きてしまったようで、仕方なく新しいものを購入。

それにしても、夏の最中に壊れなくて良かった~

あの猛暑の中に壊れていたらと思うとぞっとします。滝汗

 

 

ウクレレを趣味にしようと購入したのに、

結局、すぐにお蔵入りwwww

弾けば楽しいのに、それはわかっているのに、趣味にならずwww

 

今年もいろいろ買ったけれど、

長年使った物を買い換えるのはちょっぴり寂しい・・・。

 

 

 

今年の出来事。

 

3年前に植えたみかんが20個ほどできました!

 

2018123023030000.jpg

 

でもそのお味はとっても残念なものにwwww

息子が喜ぶと思って植えたみかんなのに、

息子は結局、1個しか食べてくれませんでした笑い泣き

 

 

 

それから今年は家庭菜園を始めました。

 

はじめに、十六ささげを作りました。

結構上手にできたので調子に乗って、その後、

スナップえんどうと、玉ねぎと、にんにくと、ワケギを植えました。

 

2018123023060000.jpg

 

玉ねぎは来年の5月頃に収穫できるはず。

玉ねぎが大好きなので、これだけは残念な結果になりませんように~キラキラ

 

 

 

今年は中学時代の同窓会があって、

昔の友達と再会できたことが一番の出来事かもしれません。

その後、当時一番仲の良かった友人とランチをし、

またその後、その友人含む女の子?5人でランチをしました。

そんなランチ会は来年も続けていきたいな、と思っています。

 

この同窓会をきっかけに、

「今度会おうね!」という言葉を、ただの社交辞令ではなく、

「絶対に会う!」と決めて、行動に移せたことが、良かったかな。と思っています。

今までの私から少しいい方へ変わることができました。

これが今年の一番の収穫ですおねがい

 

 

 

そういえば、先日、誕生日を迎えました。お祝い(ごじゅう○○さいw)

 

息子が初ボーナスでプレゼントに財布を買ってくれました。ニコニコ

 

2018123022050000.jpg

 

兄からは、マフラーをいただきました。

 

2018123022210000.jpg

 

名古屋グランパスのマフラーらしい・・・です。

タータンチェックのマフラーって、ちょっと懐かしい~ラブラブ

 

 

今年は息子も社会人となり、子ども達にお金がかからなくなり、

駅までの送迎の回数も減り、

経済的にも肉体的にも、私の負担が減りました。

でもその半面、同居の義母が自分でできることが少なくなり、

病院への送迎の回数も激増しました。

実家の母も月に一度、病院への送迎があり、

子育てから、介護への移行の年になりました。

 

来年からはもっと介護の割合が増えそうです。

 

 

 

今年を振り返ったらつい長くなってしまいましたあせる

 

とりあえず、主人も私も今年は健康でいられたので、

来年も健康でいられたらいいなと思います。

 

健康が一番!!ですよね。

 

 

そんなこんなで過ぎた一年。

 

今年もお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

皆様、よいお年を~ニコニコ