50代の階段をどんどんと登っている私ですが、

昨日、初めて自分で白髪染めをしました。

 

今年の8月、同窓会に合わせて、人生初の白髪染めを美容院でしてもらったのですが、

結構なお値段に驚きました。

あれから3ヶ月が過ぎ、そろそろ染めないといけなくなり、

自分でできるかすごく不安だったのですが、

思い切ってやってみました。

 

昨日は本当に暖かくて、白髪染めをするには良い気温でしたから、

そのおかげか、初めての割には上手にできたかな?と思います。

・・・・というか、誰でも上手に染められるのでしょうね^^;

 

上手に染めることができてその点は満足なのですが、

正直、疲れました。

世の中の中高年の皆さん、こんなに大変なことを定期的にやっているのですね。

すごいなぁ・・・と。

私の場合、洗面所で鏡を見ながらクリームをつけ、お風呂場で髪を流したりシャンプーをしたのですが、

他の部分を汚さないように気をつけるだけで疲れて疲れてwww

お風呂場で髪を洗い流したので、ケープはつけていましたが濡れないよう上半身は下着のみ。

これ、真冬じゃ寒くてできないな、と思いました。

ということは、みんなはやっぱり洗面台で髪を流しているのでしょうか???

でもそうすると、洗面所の床が水でぬれたり、液の色がついたりしないのでしょうか???

 

自分が不器用だから白髪染めをこんなに大変だと思ってしまうのかもしれません。

 

そんなこんなで人生初の白髪染めでしたが、

次回はやっぱり少々高くても美容院で染めてもらおうと思っています。