家庭菜園といえば、過去にプランターでプチトマト&オクラ&小松菜を育てたことがあります。

でも、上手にできず、まともに食べられなかったので(苦笑

家庭菜園には向いていないと思われる私ですが、

この夏、ご近所さんから「十六ささげ」の種をいただいたので、

初めて「十六ささげ」を庭のプランター&仕事場の裏の畑で育ててみました。

 

庭のプランターで3本と畑でも3本植えたのですが、

これが珍しく結構たくさんできたのですよ。爆  笑

 

2018092011070000.jpg

 

今夏は暑すぎたので、カメムシの被害にあうことがなかったんですよね。

そのおかげか、こんな初心者でも「十六ささげ」がたくさん採れました照れ

実は今もまだ少しですが採れているんですよ音譜

 

 

私に「十六ささげ」の種をくれたご近所さんが、

今度は自分が蒔いた残りの「スナップえんどう」の種をくれたんです。

 

2018101109230000.jpg

 

で、今日、早速種を蒔くことにしました。

種は、こんな感じです。

    ↓

2018101109230001.jpg

 

「こんなグリーンの種なんだ!びっくり!」って思ったのですが、

えんどうの中にあるのが種なので当然でしたね^^;おバカwww

 

2018101109200000.jpg

 

とりあえずプランターに種まきしました。

 

芽が出たら、畑にも植え替える予定ですが、

「十六ささげ」のようにまともに食べられるようになるでしょうか?

そしてこれからどんなふうに育っていくのか、楽しみです。