息子が社会人になってひと月経ちました。

 

社会人になって少し変わったんですよ。息子。

 

入社式までの長~い春休み中は、

寝るのも遅ければ起きるのは午後4時頃でした。

こんな毎日を送っていた息子ですが、

社会人になったとたん、朝、きちんと起きてきます。

朝起こされなくても自分で時間に起きてくるなんて、

小学生でもしている当たり前のことなのですが、

今までの息子からするととんでもない変化でした。

 

会社へ到着する時間も始業時間よりもかなり早いので、

もっと遅くてもいいのでは?とも思うのですが、

早く行くのは社会人として当然のことだそうです。

 

休日も以前のようにダラけた一日にしてしまうといけないと言って

息子なりにメリハリのある時間を過ごすようになりました。

 

いつまでたっても幼くて、異常に不器用な息子なので、

研修中は同期の人達に助けてもらっているようですが、

研修が終わると同期とも離れ離れになります。

ますます会社でうまくやっていけるか不安ですが、

どうか頑張って欲しいです。

 

さて、

現在ゴールデンウィーク中ですね。

息子の会社は9連休です。

娘は、28,29日が休み。

30,1,2日は仕事。

3,4,5日は休み。

6日は日曜日なのに出勤でそこから長い一週間が始まります。

ゴールデン・ウィーク中は息子が9連休なのに対して、娘の休みはたったの5日です。

なんだかな~って思ってしまうのですが、

当の娘は給料のことを思ってか、不満は無いようです。

身体だけは壊さないで欲しいのですが、

仕事から楽しそうに帰って来る娘の姿を見ると、

 

ま、いいか~っていう感じですね。ニコニコ