最近の天候不順で、お野菜、本当に高いですねえーん

 

近所の、安いと評判のスーパーでさえ、大根1本200円。

ほうれん草、280円。小松菜も280円。

レタスも1個300円もします。

 

サラダも食べたいのですが、これだけの高値だとレタスは買えません。

こんな時は比較的安価で、1個買えば量のあるキャベツでごまかしながらサラダを作っています。

 

でも、一昨日、たまたまスーパー開店時間の10時に買い物に行ったのですが、

ふと見ると、見切り品の棚に、レタスがあったんですよ。

半分のレタスは150円。(ま、1個300円だから当然の値段)

でも、その見切りレタスはその150円から半額になっていたんですー爆  笑

もう、絶対、買いでしょキラキラ

 

見切り品のそのレタス。

全くどこが見切り品なのか分からないほどのいいレタスでした。

本当にこの見切りレタスちゃんに出会えてうれしかったな~ラブ

めちゃ、ラッキーラブラブ

 

本日、サラダに使わせてもらいましたが、ふと、このレタスをとても大事にしている自分に気が付きました。

少しでもロスしないように大事に大事に・・・。

 

安い時はこんなに大事に扱っていなかったな・・・

と、今回、反省もしたのでした。

高くても安くても関係なく、もっと食べ物を大切にしなくてはいけませんね。

本当に反省です。

 

それでもやっぱり早く野菜の値段が下がって欲しいです!!