今年は台風の発生が多くなるのでしょうか。



我が家の玄関の真上にアシナガ蜂が巣を作ってしまいました。



しかも4か所もです叫び




去年は庭の植木の中にアシナガ蜂が巣を作っていたのですが、


アシナガ蜂とは共存できると聞いたので、


あえて巣を撤去しませんでした。



そして去年は私たちが蜂に刺されることもなく、


蜂たちも、無事に子育てを終えました。




でも今年は、本当に玄関のすぐ上なので、


扉の開け閉めでも蜂を刺激してしまうでしょうし、


何より、4か所・・・・。




いくら共存できると言っても、何かで刺激をしてしまって、


もし、襲われたらどうしようか・・・と心配になりました。





そんな心配をしつつも、やはり蜂たちとの共存の道を選び、


今年も蜂の巣はそのままにしてきたのです。





そして、先日のことです。



庭で草むしりをしていると、


「ガシッ、ガシッ、ゴッ、ゴッ」


と、どこからか音が聞こえてくるのです。



「ガシッ、ゴッ、ガシッ、ゴッ、ガシッ」




その音が近くで聞こえるので、ふと玄関の上を見ると、


アシナガ蜂の巣を一匹のスズメバチが食べているではありませんか!!




ビックリしたと同時にとても怖くなりました・・・。



スズメバチは、巣を一つ食べ終わると、また次の巣を襲い始めました。





でも、巣を食べられているのを見ているしかないアシナガ蜂たち。



そして、凶暴なたった一匹のスズメバチ。




見ていて本当に怖かったですね。





スズメバチが巣を食べている時の音の大きいこと!




その音にも恐怖を感じました。




そして、



これが自然だとはいうものの、アシナガ蜂が可哀想になりました。







それにしても、今回のことでスズメバチの巣が家の近くにあると分かちゃいましたね。




こ、これ、


一番怖いですよね・・・・叫び