文鳥の雛ちゃんが我が家にきて今日で1週間となります。



本当に可愛くて可愛くて、


娘の雛ちゃんのはずなのに、私がずーっと可愛がっていますラブラブ


ちゅんちゅんと呼ばれるとついカゴから出してしまうし、


少し遊んであげて眠そうになったら手で包んであげるのです。


すると、まるで巣に入っているかのように上手に丸くなって、ウトウトし始めます。ニコニコ




もう~っ!!かわいすぎっっ!!ヒヨコ


娘からは、「あまりカゴから出しているとカゴに入らなくなってしまうので、時間を決めて一日一回ぐらいにしてね。」と言われているのに、ダメですwww



昨日なんて娘が留守の間、ず~っと手の中で温めてたし得意げ


そうすると文鳥の心臓の鼓動を感じることができて、益々可愛く思うのです。ラブラブ!




私は過保護ですが、自分の子供達だけでなく、文鳥にまで・・・って感じですねあせる



自分の子育てはほぼ終わってしまったので、


これからは文鳥にたっぷり愛情を注いでしまいそうですラブラブ



楽しい楽しい子育て再スタートというところでしょうか。



娘も雛ちゃんをそれはそれは可愛がっていますが、


育児はまだまだですね。


雛ちゃんのう○こが怖くて、

いつ爆弾を落とされるかを心配するあまり、


雛ちゃんを少ししか触れないのですから。




情けない!プンプン




ということで、



ここはやっぱり、私の出番ですかね~  



あー、もう、仕方ないなぁ~(にひひ







にひひ     にひひ     にひひ      にひひ




実は今まで、名前が決まっていませんでした。



娘は雛ちゃんの頭の様子から、

今まで「ハゲちゃん」と呼んでいましたがガーン


やっと名前が決まりましたよ。




「つぶちゃん」 だそうです。




娘の命名理由が、


『桜餅のあんこが粒あんだったから』・・・とかはてなマーク はてなマーク はてなマーク





良く分かりませ~んヒヨコ