そりゃあもう、娘はずいぶん前から欲しいと言っていたものです。
でも実際に赤ちゃんから育てるのは大変だし、
アレルギー体質の娘に育てられるか・・・と思っていました。
それでも、この時間に余裕のある長い春休みしかチャンスはないと、
ついに娘は念願の『文鳥』の雛を買ってきました。
娘が買ってくるまでは、気乗りのしなかった私ですが、
今はもう、可愛くて可愛くて、メロメロです~
3時間毎にエサを与えるのですが、大きく口を開けて食べます。
親鳥が雛にエサをあげているのと同じ感じです。
たくさん食べますが、
それでもお腹が一杯になったら口を開かないので、
余分には食べないお利口さんのようです
娘も毎日、頑張ってお世話しています。
分からないことはネットで調べて育てています。
雛はずっと見ていても飽きないほど、本当に可愛いんですよ~
この文鳥は今はマダラですが、大人になれば白い文鳥になります。
そして、雛の時から育てているので、手乗りになるはずです。
娘はずっと白い手乗り文鳥が欲しくて、
それにするために買ってきたのですが、
私はずっとこのまま。
雛のままでいてほしいと思うのは、人間の子育てと一緒ですね。
うちの子供達もずっと小さいままで良かったのに、
小さい頃は本当にかわいかったのに、
今じゃ、 ・・・・・・・・・wwwww
あ、失礼