昨日、1月分(12月22日~1月25日)の電気の使用量通知書がポストに入っていたのですが、
驚愕でした
電気代は家族人数とか、部屋数とか、生活習慣とかで、
各家庭によって違ってくると思うので、
我が家の電気代がよそのお宅と比べて高いのかどうかはわかりませんが、
先月と比べて、いやいや、去年や一昨年の同じ月と比べても
驚愕でした
去年も一昨年も、我が家には受験生がいたので、
どうしても夜遅くまで勉強していたし、
暖房に加湿器にと電気をたくさん使っていたと思うのですが、
今回はそれよりも1万円も高かったんです。
壱萬円
電気代過去最高金額の
24000円超え・・・
なんで??なんで??なんで???
そういえば、
去年はどれだけ寒くても、息子は眠くなるからと言って、
自分の部屋のエアコンを使わず、足元にヒーターをつけて重ね着して勉強していました。
でも今年の息子はエアコンを使い、その上、足元のヒーターも使いのダブル暖房w
そして、夜遅くにバイトから戻って来てからは、
朝まで電気つけっぱなしで居間のコタツで寝ていることもしばしば
それに、この12月末から1月というのは、冬休みがあって、
子供達が家にいる時間が長かったのでした。
つ 、 ま 、 り 、
電気使用量の高騰はハッキリ言って息子のせい。
その息子。
今日から春休みです・・・・・
どどどどどうなる???
来月の電気使用量