半年ほど前に知り合ったお客さんで、東南アジア系の外国の方がいます。


あ、でも、ご主人が日本人なので、今はその方も日本人ですね。あせる


保育園に通うお子さんが2人いるお母さんで、


と~ってもきれいな方ですラブラブ



先日の寒い日に仕事でお会いしました。


その方に、どちらの国のご出身ですか?と尋ねてみると、


フィリピンとのこと。



「フィリピンは暖かい国なので、日本の冬の寒さは辛くないですか?」というと、


「でも、日本は四季があるからとてもいいです。フィリピンは一年中暑いから。」とのことでした。



そう言われて考えると、当たり前と思っていた四季ですが、


四季があるのってとってもいいことだなぁと思いました。



夏の暑さも秋が来るまでの我慢と思えば耐えられるし、


冬の寒さも春が来るまでの我慢だと思えば耐えられるけれど、


一年中暑いのは、区切りがなくて嫌になるし、


嫌になってもずっと暑いのが当然なので我慢するしか仕方なくて。




春 ・夏 ・秋 ・冬




四季には気温の変化だけでなく、色の変化もあって、


(桃 ・青 ・茶 ・白  かな?イメージ的に)


それぞれいい所があって悪いところもあって、


でもそれも楽しみで、我慢もしたり、


そして四季の変化を体感しながら一年が過ぎていくのは、


とっても素敵なことなんだなと、



改めて、外国から来た方に教えていただいたのでしたニコニコ





日本のいい所、再発見ですね音譜