先日の昼食のメニュー。
カブの煮物
しし唐の炒め物
ホウレンソウのお浸し
柿のサラダ
これ、ぜ~~~んぶご近所さまからの頂き物で作りました。
10時のおやつは、あられ。
3時のおやつは、スイートポテト。
これらのおやつも仕事の関係での頂き物。
頂き物で我が家の食事が賄えてしまいました。
夕食のメニューは
白菜の煮物
里芋とこんにゃくの田楽
ゴボウと人参のキンピラ
トマト
食後にみかん
主人が
「この里芋、美味しいこの里芋もやっぱり頂き物?白菜も??」
と、すご~く嬉しそうに訊いてきましたが、
まさか、そんなに全部貰えるわけないでしょ
普通に考えてみてよ
でも、確かにキンピラの人参は頂き物。
みかんも・・・。
昨日、キウイフルーツも頂いたし、
里芋も白菜も大根もそろそろいただく時期。
我が家って、だれだけ食費、助かっているのだろうか。
それに、ご近所さまから頂いた野菜を使った食事って、
何気に和食が多くなって、
すごく体に良さそう~
以前もご近所さまから野菜を頂くことを記事にしたけれど、
本当にありがたいなぁ~