本屋さんで、名古屋人とか愛知県民の本を読みました。



名古屋人とそれ以外の愛知県民の違いとか、


愛知県民の特徴とか、方言とか。



すごくおもしろかったのですが、


それを読んでびっくり目




車校・・・・っていうの、愛知県だけだったんだー!!


他の県では「自校」とか言うんですか???目





ちなみに車校とは、自動車学校のこと。


今までの私の記事に何度も「車校」という言葉が出ています。



じゃあ、私のブログを読んでくださっていた愛知県以外の方は


「車校ってナニ???」って思っていたのかな ガーン





気が付かず、すみませんでしたあせる









では、他県の人が自動車学校を自校というのに、


愛知県民だけがなぜ車校というのか。




勝手に思ったのですが、(あくまでも想像です。)


愛知県民にとって、「じこう」とは「トヨタ自動車」を意味するからではないか・・・と。





私の実家は豊田市です。


子供の頃、当然のように、


お父さんの勤務先は、クラスの半分以上がトヨタ自動車でした。





その当時から、地元の人はトヨタ自動車のことを、「自工」(じこう)と呼んでいました。



つまり、じこう=トヨタ だったんです。




そんな流れで、自動車学校を短縮しても「じこう」とはならず、


「しゃこう」になったのではないかなと思います。






多分、これからもずっと、トヨタさんがある限り?


愛知県の自動車学校は「車校」ですよ~






なんてね。べーっだ!









信じるか信じないかはあなた次第・・・ということで。



あくまでも推測ですからね~べーっだ!