15日は実家の母の81歳の誕生日でした。
そこで、母と兄と私の3人で初めての親子旅行に行ってきました。
行き先は、私がずっと行きたいと思っていた広島です。
ちょうど、旅行の話が出て、行き先を広島と決めたときに、
あの広島の大災害がおき、正直、ためらいました。
旅行なんて不謹慎かと思いましたが、
やはり広島に行くことにしました。
日本人として、一度は広島に訪れるべきだと思ったからです。
そして、初めての母と兄との親子旅行へ。
初日は平和公園に行きました。
義父の兄が戦艦大和で戦死しているので、
本当は呉の大和ミュージアムに行き、
おじさんの名前を確認してきたかったのですが、
それはまた今度、主人と行くことにして、
今回は平和記念資料館を見学してきました。
資料館では何度も泣きました。
本当に悲しく思いました。
「平和」が当たり前のことであって欲しい。
どうか、「平和」が永遠に続きますように。
合掌しました。
広島駅の近くにマツダスタジアムがあって、
ちょうど、広島 VS 巨人 がある日で、
駅のあちこちに広島ファンの方々や、巨人ファンの方々がいて、
なんだか盛り上がっている感じがしました。
彼らの存在を見ただけでワクワクしてきましたよ
実は大の巨人ファンの母と兄。
すぐそこでもうすぐ試合だったので、
二人は巨人の試合を観戦&応援したい感じでした
もし観戦したら、アンチ巨人の私としてはにわかカープファンになりそうですね。
時間があったら観戦するのもよかったかも・・・です。
その後は宿泊先のある宮島へ移動してその日は終了。
宿泊先の旅館での夕食はそれはそれは豪華で、
とても美味しかったので、
いつもは仲のわるい夫婦ではありますが、
つい、「主人に食べさせてあげたいな。」と思ったのでした。
そして、二日目は宮島探索です。
厳島神社に行きました。
朝、9時過ぎには鳥居の元まで行けたのですが、
島の探索をして昼頃に戻ってくると、
もう海水が満ちていました。
でも、海水に浸かっている方が
いかにも厳島神社に来た!って感じがしますね
今回の旅行での一番の思い出は景色です。
ロープウェーで見た瀬戸内海の美しさは忘れられません。
青い空と青い海とぽっかりと浮かぶ島々と、
そして遠くが霞んで・・・
とても幻想的でした。
この景色、子供たちにも見せてあげたかった
「日本って本当に美しい」と心から思いました。
なにせ高齢の母なので、山登りが大変だったのですが、
その景色を見たとたん、心が奪われて、
「頑張ってここまで来てよかった。」とすごく喜んでいました。
少しは親孝行できたかな?
こうしてあっという間の1泊2日の親子旅行も無事に終了です。
母が元気なうちに、兄とも一緒に、
またこうして一緒に旅行に行きたいなと思います。
あ~、楽しかったー