我が家ではストローを洗って何度も使います。
折れてしまったり、汚れてきたら捨てますが、3回は使えます。
お持ち帰りで買ったマックのアイスコーヒーのストローも、
洗って何度も使います。
ちなみにアイスコーヒーの入っていたカップと蓋は
ちゃんと洗ってリサイクル~
先日、使っていたストローを全て捨てた時に娘が
「新しいストロー、出していい?」と訊いてきました。
「いいよ~。○○に入っているよ。」と答えると、
新しいストローを発見した娘が、
「新しいストロー、こんなにあるんだ!何度も使わなくてよくない?」と。
確かに、100均で買ったそのストロー。
一袋にたくさん入っていますよ。
普通ストローは使い捨てですよね。
でも洗えば使えるんだもん。
もったいなくないですか?
ちなみに我が家では割り箸も洗って何度も使います。
料理をするときなどに使っています。
これって、
エコですか?
それとも・・・・
ただのケチ???