18日に、娘の大好きな「水曜どうでしょう」の一番くじが出ました。
その一番くじはローソンでしか売っていませんが、
我が家の近くにはローソンがありません。
すぐに売り切れてしまうからといって、
娘は、発売日の朝、大学に行く前に、
車で遠くのローソンまで行きました。
2軒も探しにいったのですが、
まだ早い時間だったためなのか、
売っていませんでした。
そして、夕方、大学から帰って来た娘は再び急いで車でローソンへ。
しかし、
また売っていなかったんですよ。
がっかりした娘。
ツイッターとかでは「どうでしょう」ファンの方が、
いいのが当たった~とか、
ダブったーとか、
すでに売り切れだった・・・とか、
そんな情報が入ってくるので
まだ一番くじに会ってもいない娘は焦っていました。
そして、次の日の朝、娘は今度は通学途中のローソンへ、
電車をわざわざ途中下車して行きました。
すると、
今度は売り切れ・・・・
それを知って、娘があまりに可哀そうに思い、
大学に行っている娘の代わりに
私も車でローソンへ一番くじ探しの旅?へ。
すると、最初に娘が行ったローソンに売っていたのですよ
娘はそこへは18日の朝と夜に行ったのですが、
それよりも遅い時間に入荷したようです。
で、娘が帰ってくる前に売り切れるといけないので、
私が2回引いてみました。
結果、
G賞 クリアファイル
H賞 ストラップ
なんと、まだB~F賞までたくさん残っているのに、
下から1番と下から2番のものしか当たりませんでした。
ショック・・・・
娘よ、くじ運のないお母さんでごめんね。
それでもそのことを娘にメールで伝えると、
まず一番くじが売っていたことに喜んでいました。
そして、娘は大学から帰って急いで、また車でローソンへ
まだ一番くじ、残っているかな?
欲しいものが出るかな?
そんな風に思いながら娘の帰りを待っていたのですが、
ローソンから帰って来た娘の結果は・・・
くじはまだ残っていました。
そして、
3回引いて、
F賞 コップ
H賞 ストラップ×2
でした。
コップはダブったという友人からすでに頂いていたので、
正直、要らなかったようです。
でもコップの種類が違うので良しとしても、
ストラップは、全5種類もあるのに、
箱を開けると、二つとも同じ種類のものでした・・・・
娘曰く、
まだ欲しい賞品が残っていたし、
くじ自体はほんの少ししかなかったから、
欲しいものをGETできる確率はすご~く高かったのに、
なんで、ストラップが二つ?
しかも、同じ種類って・・・・
あんなに頑張って、
やっと一番くじが買えたのに。
親子揃ってくじ運が全く無いようです。
やっぱり娘のくじ運は
大学の新入生歓迎会のルンバGETで
全て使い果たしてしまったようですね。
あー、ホントに残念でした
それにしても1回600円は高すぎでしょ