日々の過ぎる早さに恐怖を感じる今日この頃。
朝晩は寒さを感じるようになりました。
そして、明日から11月。スタートです。
私は9月になる頃にウォーキングと腹筋と柔軟体操を始めました。
毎年秋になると始めるのですが、今までは長続きしませんでした。
でも今年はめずらしく続いています。
おかげで最近では腹筋は40回ぐらいは平気でできるようになりました。
「私、頑張ってるぞー!」って自己満足していたのですが、
ママ友に会って驚きました。
~ママ友Aさんとの会話~
みけあ。「私、毎日歩いてるよ。Aさんもジムに行ってるんだっけ?」
Aさん。「ううん。最近は、毎日○○池の周りを走ってるの。」
みけあ。「えー!○○池って1周4.5キロもあるよね!走ってるの!?」
Aさん。「うん。2周ね~」
みけあ。「 えーっ!!2周 9キロ!? 毎日!?すごっ!!」
~ママ友Bさんとの会話~
みけあ。「最近Bさんって旦那さんと走ってるよね。先日見たよ。」
Bさん。「うん。ウォーキングをするためにね。」
みけあ。「????」
Bさん。「実は先日、100キロウォーキングに参加してきたんだ」
みけあ。「100キロ―!!??」
Bさん。「そうそう。だからまだ足が痛くって」
みけあ。「えっ!?100キロって、何時間歩くの?」
Bさん。「私は26時間かかったんだけどね。完歩できたよ。」
みけあ。「26時間!!?まるで24時間TVみたいだね。
あっ、24時間TVだってマラソンで100キロぐらいだよね。
でもそれはきちんとトレーナーさんがついてマッサージしてもらったり
すごくフォローしてもらってのことだから、
それを思うとBさん、自分の力で26時間で完歩ってすごいね!!」
本当にびっくりびっくりでした
なんだかみなさん、凄すぎです。
私は私なので、とても毎日9キロも走れませんし、
100キロも歩けませんが、
ママ友さん方にすごくパワーをもらいました。
頑張っている人に会うと、自分も元気になりますよね。
私も私なりに、
たった2キロでもウォーキングと、
少しづつ回数が増えている腹筋と、
伸ばすと気持ちがいい柔軟体操を
継続していきたいですね~
継続は力なり。
でも、
無理は禁物・・・・・・・で。