暑いですね・・・
暑すぎですね・・・・
早く平年並みの暑さに戻って欲しいです。
さて、最近の息子について。
勉強、頑張っています。
確かに頑張っていると思います。
でも、以前と比べてよく寝るようになりました。
いや、しっかり睡眠時間は取って欲しいのですが、
息子の場合、
夜中勉強していて、そのまま朝まで机に伏して寝ているのです。
それがほぼ毎日。
これって、何時まで勉強しているのか分からないし、
何時間の睡眠時間なのかも分かりません。
何より、こんな中途半端な寝かたでは
身体も頭も疲れが取れません。
朝まで、机で寝ているということは、
もちろん朝まで電気点けっぱなしなんですよ。
最近の娘について。
毎日のことですが、課題漬けの日々です。
火曜日~水曜日の夜は必ず徹夜。(すでに恒例化)
水曜日~木曜日の夜も、夜中に1時間ほど仮眠を取ってその後朝まで課題。
木曜日~金曜日の夜は3時間睡眠。
毎日、ほとんど寝ていないんですよね。
と、いうことは、やっぱり夜中ず~っと電気が点いています。
今、一番私が怖れていること。
今月の電気代・・・・
2人の子供がそれぞれ夜中ず~っと電気をつけて、
エアコンもつけているのです。
昼間、子供がいない時間は、
たとえ気温が37℃を越えようがエアコンは使わず、
扇風機だけで過ごしていますよ。
でもこう毎日子供たちが夜中ずっと電気をつけていると・・・・・
わー、一体、今月の電気代、いくらかかるんだろう
怖いよ~
っていうか、
「2人の子供が体調を壊すことを怖れています!」
って、書こうよね。