いろいろな方の受験ブログに、
5月に実施された河合の全統記述模試の結果が出たと書いてありました。
(今もいろんな受験ブログをサーフィンしてますw)
その方々の結果は、みなさん素晴らしい成績です。
目指している大学も息子とは違いますものね。
やっぱり一流大学を目指している方々は
今の時期でもこんなに偏差値が高いんだと、
感動するばかりです。
で、我が息子に聞くと、
学校には結果が届いているらしいけど、
まだ自分の手元に来ていないとのこと。
そうなんだー。
どんな結果でも早く知りたいよね~って感じでした。
で、昨日、その結果をやっと貰ってきたのですが、
正直、笑いましたよヾ(@°▽°@)ノ
息子も一緒に笑いました~ww
息子は自分で数学が得意だといつも言っているのですが、
そのわりに・・・という感じです。
私から見ると、得意なのは数学よりも英語じゃない?と思っていたのですが、
今回の模試の結果、
もしかすると息子の言う通り、英語よりも数学かも??と思えました。
すごいんですよ。
我が息子とは思えません。
数学偏差値・・・75 です。
点数じゃなくて偏差値で75ですよ、75。
ありえない・・・
この偏差値は、あの一流大学を目指しているブロガ―さん方と同じではないかと。
で、笑えるのはここから。
息子が希望している大学で必要なのは、数Ⅲ・Cです。
息子が受けたのは数Ⅱ・B ・・・・
ダメじゃん・・・
高校の先生からしっかりとお叱りを受けたらしいです
ちなみに、この大チョンボの数Ⅱ・B受験のおかげで?
第二志望の某国公立大学の志望者成績順位は1位という快挙w
もちろん、範囲不足という補足付きwwwwwww
それでも、
一生に一度あるかないかというまさかの1位に大爆笑したのでした。