自分のことを褒めてもらうとすごく嬉しいのですが、
自分の子供のことを褒めてもらうと
それ以上にすっごく嬉しいんですよね。
今日、そんな嬉しいことがありました。
娘が保育園に通っている頃からのママ友に偶然、久しぶりに会いました。
ママ友のお子さんは娘と同年の男の子なのですが、
進学した大学のことや、近況なんかを立ち話しました。
その時、そのママ友さんが、
「今年は○ちゃん(我が娘)から年賀状が来なかったね~って息子と話したんだよ。
毎年息子が○ちゃんからの年賀状を楽しみにしていて・・・
本当は、私の方がもっと楽しみにしているんだけどw
親子で○ちゃんからの年賀状を楽しみにしてたんだ。」って言ってくれたんです。
その言葉、すっごく嬉しかったですねー
娘の学力がとんでもなかったため、
受験勉強がすごく大変で、
今年は(去年か?)年賀状を作る時間がなかったのです。
今までは、娘は年賀状は頑張って描いてきました。
「書いて」じゃなく、娘の場合は「描いて」きました。
パソコンを使って絵を描くのです。
今年はその絵を描く時間が本当になかったんですよね
受験生なので当たり前といえば当たり前ですが。
ママ友さんに
「娘に来年は必ず年賀状を出すように言っておくね。」と言って別れました。
娘の年賀状を楽しみにしていてくれる人がいるなんて
親としては本当に嬉しかったので、
以前娘が描いた年賀状がどこかに残っていないかと探してみたら
ありましたー
中学2年の時に描いた年賀状です。
当時娘が大好きだったジャンプの「銀魂」のキャラを自分風に描いたものです。
これは、結構評判が良かったです。
今度の年賀状はどんな作品ができるか。
結局、私が一番楽しみにしてるみたい・・・です (/ω\)
やっぱただのバカ親