24時間TVが昨日から始まりましたね。
私は時間がある限りずっと見ています。
もう、オープニングから泣きっぱなしですww
娘に「徳光状態w」と言われています
それでも泣けてしょうがないです。
人と人のつながりとか。
人の優しさや思いやりとか。
人の力とか。
命とか。
この番組は、いろいろ考えさせられますね。
そんな昨夜から泣きっぱなしの私ですが、
今朝も思いがけず、感動して泣けることがありました。
いつものように朝、新聞を読んでいて
あれっ?と思ったんです。
これって、娘が以前話してくれたことじゃない?って。
娘が以前、地下鉄の電車の中で嘔吐してしまった方の
お手伝いをしたことがありました。
嘔吐物の片付けを手伝うということは、
できそうでできないことだと思います。
しかし、その場にいた男子学生2人がすぐに手伝い始めたため、
娘も一緒に手伝うことができたのです。
このことは以前、私のブログ(5月7日の記事)に書きましたが、
本当にその日は嬉しかったですね~
娘、いいことしたじゃんって感じでした。
今朝の新聞には
その日に手伝ってくれた人達への感謝の気持ちが載っていました。
その場に乗り合わせた人達で協力して手伝えたこと。
娘にとって本当に良かったと思いました。
すごく貴重な体験をさせてもらったと思います。
そしてこうしてわざわざ新聞社に投稿してくれて
感謝の気持ちを娘たちに届けてくれたことに
すごく嬉しくなりました。
あぁ~感動です
こうして私はまたまた泣くのでした~