育児日記をつけています。

娘がお腹にできた時からです。


結婚丸4年たって、
やっと命を授かったときから、
当時は育児日記ではなく、
妊婦日記だったのですが、
毎日の自分の食事内容とか、体調とかを書いていました。

その後、娘が生まれて、
その日記は紛れもなく育児日記となり、

毎日の娘の哺乳量や便の回数を書いて、
そのうち、
離乳食の内容とか、
出来るようになったこととか、
毎日の出来事を書くようになりました。


その後、息子も生まれて、
育児日記は子供二人の成長日記となり、

毎日できるだけ頑張って書いていました。


そして、月日は流れ、

毎日書いていた日記もいつしか数日おきになり、

そして、数週間おきとなり・・・・


子供の成長日記が私自身の日記になり、

結果、私の気まぐれな愚痴日記となっていました



そんな日記でも、続けることに意義がある



そう思って日記を見たら、
前回書いたのは、なんと3月6日でした


このままでは、
4月は一日も書かなかったことになってしまいます。


でもね、今日は4月30日


良かった!今日、書けばいいじゃない

今日、まとめて、4月にあったさまざまなことを書くことにします。



・・・・・・・・・って、



今月、なにがあったっけ???