幸せ・・・・って。







今、こうして、パソコンに向かっていられること。


ご飯を食べられること。


お風呂に入れること。


水道をひねれば、きれいな水が出ること。


寒いなって思ったら、暖房をつけられること。


学校や、仕事に行けること。


TVを見て笑えること。


本や雑誌を読むこと。


音楽を聴くこと。


電車が、時間通りに動いていること。


車で行きたい所へ行けること。


外を歩くこと。


買い物できること。


信号が作動していること。


そして、


家族と一緒にいること。







今まで、本当に当たり前にしていたこと、

当たり前だと思っていたこと全てが

とても幸せだったことに気づきました。






あの大地震の日。


息子はインフルエンザになってしまいました。



まだ受検する一校目の面接試験と、

二校目の筆記試験と面接試験が残っていたのに。



ショックでした。



でも、結局、

息子は全ての試験を別室で受けることができました。

その時、本当に幸せだなって思ったのです。



受検できる幸せです。





今まで生きてきて、

当たり前に思っていたことは、

決して、当たり前ではなく、

とても幸せなことだったんですね。






毎日、普通に過ごせる幸せを、


少しでも早く、被災地の方たちに!!



心から強く、そう願っています。