我が家にも、やっと、来ましたよー!


血で鹿 ・・・・・ ぇ ?((((((ノ゚⊿゚)ノ



違った、地デジ化でした あせる



地デジ対応テレビはもう2年も前からあったのですが、

アナログしか映りませんでした。


この辺りは共同アンテナらしく、

新たに、自分の家にアンテナをつけないと、映らないらしく、

毎日、アナログTV、見てました ショック!


そんな我が家も、やっと、地デジTVが観られて、

なんて綺麗な画面!!って感動しましたよ ニコニコ


でもね、すごく、すごく、すごーーーーーっっく、昨日は大変だったんですよガーン


なんでも、・・・・・・、難しすぎてよく私も分からないのですが、

とにかく、あるはずのものが我が家には無くて、

必死で、工事の方と探しました。

絶対、どこかにあるはずだと。

なきゃおかしいと。


午前中から、ずっと探して、

やっと、見つけた場所が、半端ない場所でした。


家の二階の納戸の壁をくぐりぬけて、

その下に・・・・。


絶対に見つかりませんよ!


なんで????


なんで、我が家は、こんなところにあったの????


普通の家はすぐに見つかるというのに。



で、見つかったと喜んだら、

過電流になってるとか、

壁に穴をあけなきゃとか、

やっぱり離れの家につけるとか、

電源がないとか・・・





もう、訳分からなくて ショック!




とにかく、昨日は、大変でした。


それでも、工事の方、すごいです。

娘が見たいTVがあるという時間に絶対間に合わせるって、頑張ってくれました。


36度くらいある猛暑の中、

目玉焼きができるほどの熱さの屋根で、2時間。

真っ暗な納戸の壁をくぐって、

埃だらけになって、

お昼ご飯も食べずに、夜7時過ぎまで。


感心しました。


プロだなって。



そんな感じで、私までくたくたになった昨日でした~