昨夜は生ファット、、、違う、生ざっと、聴きませんでした
「来ないでよ。いじわる睡魔。」・・・デス。
ところで、
いよいよalib9、スタートしましたね!
北海道の人たち、楽しんだことでしょう
名古屋も、もうすぐです!wktk
アンコールについて、いつも思うのですが、
アンコールって、最初からライブの構成に組み込まれていますよね。
それって、本当にアンコールですか?
アンコールって、すごく素敵なライブに感動してまだ終わらないで欲しいという観客の希望が高まった時に、自然に出る「アンコール!」から始まるのではないでしょうか?
私は、アンコールの曲が終わっても、もう一度、アンコールして欲しいのです。
いつも、もう1曲でいいから歌って欲しいと思うのですが、
アンコールが終わっていかにも終わりました!って感じのあとに、
もう一度、「アンコール!」って言うのは、すごく勇気が要ります。
でも、もう少しだけ、この空間で、absorbの世界に浸りたい。
そんな風に思うのです。
構成に組み込まれていない本当の「アンコール」で、
absorbの人たちが、急遽、歌ってくれるとしたら、どんな選曲にするのかなとか、考えます。
もう一度アンコールって、他の地域のファンの人たちはしているのでしょうか?
名古屋のファンはおとなしいからもう一度アンコールしないのでしょうか。
それとも、やっぱり、アンコールは1度だけが当たり前なのでしょうか?
absorbの人たちに、無理はして欲しくないのですが、
たくさんのabsorbファンの人たちと、湧き上がる心で、
もう一度アンコールをお願いしてみたいです。