自民党の大塚拓衆院議員(埼玉9区、安倍派)の政治団体が25日夜、東京・市谷のホテルで、政治資金パーティー「大塚拓君を励ます会」を開いたそうです。

安倍派(清和政策研究会)はパーティー収入を巡る裏金事件で、19日に東京地検特捜部の家宅捜索を受けたばかりだというのに、懲りない連中ですね。

この会には、驚くなかれ、政治資金制度を所管する松本剛明総務相も出席し、スピーチしたそうです。

「世間は許さないでしょう」と戸惑う出席者もいたそうです。

識者も「国民の怒りが分かっていない」と批判していますが、その通りですね。

それにしても政治家や企業は何も答えていないようです。

企業団体献金を禁止したのだから、抜け道をなくしてパーティも禁止する。

それが嫌なら政党助成金を受け取らない。

どちらかを選択する。

これだと国民は判断しやすい。

企業団体献金を受け取る政党はひも付きの政党ということになる。

投票行動が明確になりますね。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ