ウェビナー「スタートアップの知財戦略」を受講しました。

オンラインセミナーの受講は初めてなので、自宅でのネット環境の確認、講師が作成した資料の見え方、質疑応答のやり方、講師の説明のし方等、来月以降3件のZoomセミナーの講師の予定がある私にとって参考になるものでしたね。

自宅でのネット環境は概ね問題なしでほっとしています。

資料の作成方法も参考になりましたね。

説明のスピードはゆっくりとした方が良く、資料は文字を少なくカラーで区別するのが良さそうです。

残るのは、こちらから配信した場合の画像と音声の状態で、これは今月下旬にテストすることになっているので、そのときに分かりますね。

少々不安なのは、私のPCのカメラが不鮮明なことで、これは何とかなるのかな?




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ