政府、与党は18日、検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を断念しました。

世論の強い批判を受け、安倍政権が法案採決方針を転換するのは異例のことです。

世論の力の勝利ですね。

安倍晋三首相は官邸で自民党の二階俊博幹事長と会い「国民の理解なしに前に進められない」と伝達し、その後、自民、公明両党は幹事長会談で継続審議と決めたようです。

今国会の注目法案が成立見送りに追い込まれたことで、首相の政権運営への打撃となったことは確実です。

安倍政権は世論の動きに敏感です。

内閣支持率が下がれば、敏感に反応します。

今回のことで、世論の力が大きいことが分かりましたね。

ネットの影響も大きいことも分かりました。

これからは、不満足な政策があればネットで反論しましょう。

少しでも良い方向に向かえばいいですね。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ