飛鳥Ⅱクルーズ3日目は、小豆島に寄港する予定でしたが・・・・・
小豆島が近づいてきました。



小豆島港は大型客船が直接停泊できないので、沖に停泊してテンダーボートで上陸します。

ところが、これから天候が悪化するとの予報のため、小豆島寄港は中止になり、急遽大阪港に向かうことになりました。
寒霞渓の紅葉を見るのを楽しみにしていたのですが、残念です。
飛鳥Ⅱは明石海峡大橋を潜り抜けて大阪港に寄港します。






大阪港は、徒歩でメトロの駅に行けるので、大変便利です。
地下鉄でなんば駅へ。

法善寺横丁を散策します。




道頓堀界隈は観光客で賑わっていました。




新喜劇の殿堂ですね。


道頓堀名物、グリコの看板。






小腹が空いたのでタコ焼きを食べることに。




大阪市内散策を終えて大阪港に戻ります。
イルミネーションがきれいですね。




大阪港に隣接している施設内を見学することに。





思わぬハプニングのあった一日でしたが、結構楽しかったですね。
明日は、終日クルーズです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
小豆島が近づいてきました。



小豆島港は大型客船が直接停泊できないので、沖に停泊してテンダーボートで上陸します。

ところが、これから天候が悪化するとの予報のため、小豆島寄港は中止になり、急遽大阪港に向かうことになりました。
寒霞渓の紅葉を見るのを楽しみにしていたのですが、残念です。
飛鳥Ⅱは明石海峡大橋を潜り抜けて大阪港に寄港します。






大阪港は、徒歩でメトロの駅に行けるので、大変便利です。
地下鉄でなんば駅へ。

法善寺横丁を散策します。




道頓堀界隈は観光客で賑わっていました。




新喜劇の殿堂ですね。


道頓堀名物、グリコの看板。






小腹が空いたのでタコ焼きを食べることに。




大阪市内散策を終えて大阪港に戻ります。
イルミネーションがきれいですね。




大阪港に隣接している施設内を見学することに。





思わぬハプニングのあった一日でしたが、結構楽しかったですね。
明日は、終日クルーズです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ