10月に開催されるセミナーのプレゼン資料を作成する際の参考となる文献の調査に弁理士会まで行ってきました。

関連となる参考文献をあらかじめリストアップして、当日、資料の内容を精査して参考となる文献を絞り込み、関連する部分を複写するか、文献を借りてきてプレゼン資料の作成に役立てます。

事前のリストアップは、インターネットを利用して行いますが、実際に文献の内容を読んでみるとかなり違いますね。

文献の要約だけでは分からないことが多いですね。

やはり実際に読んでみなければわからないということです。

収集した文献をじっくり読んでからセミナー資料を作成することにします。

資料を読み込んでいる時間が一番楽しいですね。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ