石垣島滞在四日目は、特に予定がなかったので、ホテル周辺でノンビリしようとしていましたが、石垣島鍾乳洞の資料が目に入り、早速行ってみることに。

ホテルからタクシーで730円という近距離です。

石垣島鍾乳洞は、日本最南端にある、20万年もの時をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞です。

鍾乳洞の入口が見えてきました。




きんさん、ぎんさんも来ていたようです。




石垣島名物の山羊小屋もありました。




鍾乳洞に入ります。


































イルミネーションがきれいです。







受験生に喜ばれそうですね。




子供に人気があるようです。
















あまり期待していなかった鍾乳洞ですが、なかなかのものでした。

夏は涼しいので、涼みがてらに来るのもいいですね。

早いもので、明日は最終日です。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ