チュニジアの首都チュニスで18日、武装グループが博物館を襲撃し、外国人観光客ら19人が死亡した事件で、安倍晋三首相は19日朝、日本人3人が死亡、3人が負傷したことを明らかにしました。
イスラム過激派の動向を追っている米国の調査機関によると、ツイッターでは過激派組織「イスラム国」(IS)の関係者とみられる者が事件を称賛し、チュニジア国民に対して「兄弟(実行犯)たちに続け」とする書き込みがあったそうです。
チュニジアからイスラム過激派に影響された若者約3千人がシリア、イラクへ渡り、ISなどに加わったとされていることから、ISSの影響を受けたテロリストの仕業でしょうね。
治安当局は、現地で戦闘経験を積んだ者が母国に戻り、テロを起こす可能性があると警戒を強めていた矢先のことです。
日本人で被害に遭われた方たちは、地中海クルーズに参加した観光客です。
私も5年ほど前になりますが、エーゲ海・アドリア海クルーズに参加しました。
イタリアのベネチアを出発して、イタリアのバーリー(三角錐の屋根の家で有名なアルベロベッロ)、ギリシャのカタコロン(オリンピックの聖火点灯式が行われる遺跡)、サントリー二島、ミコノス島、ロードス島、クロアチアのドゥブロブニクに寄港観光して、ベネチアに帰るというクルーズで、初めての船旅に感動しましたね〜。
それからクルーズの楽しさに魅了されて、横浜発着のクルーズに3回参加しました。
海外のクルーズは、ヨーロッパ旅行が一段落した後で参加しようと考えていましたが、今回のテロ事件で、当分の間、地中海クルーズに参加するのは見送ったほうが良さそうですね。
それにしても海外旅行がこんなに危険になるとは思ってもいませんでした。
海外旅行に行くときに注意することといったら、せいぜいパスポート、現金の盗難ぐらいでしたが、今後は生命の危険も考えないといけません。
そんな思いをしてまで海外旅行することはないのですが、まだ見る街を散策する楽しさを抑えるのは難しいですね。
悩ましい限りです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
イスラム過激派の動向を追っている米国の調査機関によると、ツイッターでは過激派組織「イスラム国」(IS)の関係者とみられる者が事件を称賛し、チュニジア国民に対して「兄弟(実行犯)たちに続け」とする書き込みがあったそうです。
チュニジアからイスラム過激派に影響された若者約3千人がシリア、イラクへ渡り、ISなどに加わったとされていることから、ISSの影響を受けたテロリストの仕業でしょうね。
治安当局は、現地で戦闘経験を積んだ者が母国に戻り、テロを起こす可能性があると警戒を強めていた矢先のことです。
日本人で被害に遭われた方たちは、地中海クルーズに参加した観光客です。
私も5年ほど前になりますが、エーゲ海・アドリア海クルーズに参加しました。
イタリアのベネチアを出発して、イタリアのバーリー(三角錐の屋根の家で有名なアルベロベッロ)、ギリシャのカタコロン(オリンピックの聖火点灯式が行われる遺跡)、サントリー二島、ミコノス島、ロードス島、クロアチアのドゥブロブニクに寄港観光して、ベネチアに帰るというクルーズで、初めての船旅に感動しましたね〜。
それからクルーズの楽しさに魅了されて、横浜発着のクルーズに3回参加しました。
海外のクルーズは、ヨーロッパ旅行が一段落した後で参加しようと考えていましたが、今回のテロ事件で、当分の間、地中海クルーズに参加するのは見送ったほうが良さそうですね。
それにしても海外旅行がこんなに危険になるとは思ってもいませんでした。
海外旅行に行くときに注意することといったら、せいぜいパスポート、現金の盗難ぐらいでしたが、今後は生命の危険も考えないといけません。
そんな思いをしてまで海外旅行することはないのですが、まだ見る街を散策する楽しさを抑えるのは難しいですね。
悩ましい限りです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
