株主総会に出席してきました。
株主優待を目的に株を所有している小株主ですが、今まで株主総会に出席したことがありませんでした。
今回なぜ出席したかというと、株主総会開催通知と一緒に送付されてきた一枚の紙。
そこには、「株主総会出席者へのお土産変更の件」という説明。
今まで、株主総会でお土産が出るなんて知りませんでした。
それもかなりな額。
これは出席しなければと、桜木町の会場へ行ってみると長蛇の列。
私と同様にお土産目当てで参加した人が多いのでしょうね。
15分程並んで会場へ。
株主総会も無事に終了してお土産をもらおうと出口へ行くと、またも長蛇の列。
もうしばらく会場で涼んでからお土産をもらいに行くことにして、会場で企業紹介の映像を見ながら休憩。
20分程休息して出口に行くと、大分人数が減っていました。
列に並ぶと、お土産ではなく一枚の紙を渡されました。
何でも、参加者が多すぎてお土産の手配が間に合わないので、後日宅配するから送付先を記入して欲しいとのことです。
お土産は後日の楽しみにしましょう。
それにしても大混雑の株主総会でした。
来年の参加は見送りですかね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
株主優待を目的に株を所有している小株主ですが、今まで株主総会に出席したことがありませんでした。
今回なぜ出席したかというと、株主総会開催通知と一緒に送付されてきた一枚の紙。
そこには、「株主総会出席者へのお土産変更の件」という説明。
今まで、株主総会でお土産が出るなんて知りませんでした。
それもかなりな額。
これは出席しなければと、桜木町の会場へ行ってみると長蛇の列。
私と同様にお土産目当てで参加した人が多いのでしょうね。
15分程並んで会場へ。
株主総会も無事に終了してお土産をもらおうと出口へ行くと、またも長蛇の列。
もうしばらく会場で涼んでからお土産をもらいに行くことにして、会場で企業紹介の映像を見ながら休憩。
20分程休息して出口に行くと、大分人数が減っていました。
列に並ぶと、お土産ではなく一枚の紙を渡されました。
何でも、参加者が多すぎてお土産の手配が間に合わないので、後日宅配するから送付先を記入して欲しいとのことです。
お土産は後日の楽しみにしましょう。
それにしても大混雑の株主総会でした。
来年の参加は見送りですかね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ