4月のフォーレンダム号で行く、横浜⇒石垣島⇒基隆(台湾)⇒那覇⇒清水⇒横浜9日間クルーズに続いて、5月12日〜18日まで、コスタビクトリア号で行く、横浜⇒済州島⇒佐世保⇒別府⇒横浜7日間クルーズに参加してきました。

2ヶ月連続でクルーズに行くのか、という声も聞かれそうですが、今回参加した理由はクルーズ費用の安さでした。

4月にフォーレンダム号のクルーズに参加していた時に、クルーズ期間中に今回のコスタビクトリア号のクルーズに申し込むと、クルーズ費用が○○%引きになるという信じられないキャンペーンがあり、思わず申し込んでしまいました。

ということで、2ヶ月連続で横浜大桟橋に来ました。

横浜大桟橋には、コスタビクトリア号が停泊しています。







大桟橋から見る横浜の風景も2ヶ月連続です。





今回は、大幅割引ということなので、1ランクアップしてバルコニーキャビンを予約しました。




ウエルカムフルーツも届いていました。




いよいよ出港、コスタビクトリア号は大桟橋を離れていきます。








例によって、デッキは、客船がベイブリッジの下を通過するのを見ようというお客さんで混み合っています。











横浜を離れて暫くすると、船長主催のパーティが開かれました。
乗客の皆さん、着飾ってパーティに参加しています。

船長(中央)の挨拶に始まり、各部門の責任者が紹介されました。








パーティが終わってキャビンに戻ると、タオルアートが飾られていました。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ