月刊誌に掲載依頼されていた「企業と大学との共同研究」に関する論文を書き上げました。
5回程度の見直しを行い、今週末の原稿締め切り日までに提出する予定です。
論文の目標枚数をかなりオーバーしましたが、勘弁してもらいましょう。
あまり削ると、論文の内容も薄くなりそうなので。
今回の論文を書き上げると、作成途中で一旦中断していた「特許法102条3項の実施料相当額の算定方法」についての論文の作成を再開します。
8割がた書き上げているので、あと1ヶ月程度で完了できそうです。
次の論文のテーマの探索を開始する時期がきましたね。
この探索期間中が最も楽しい時間です。
おもいっきり楽しまなければ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
5回程度の見直しを行い、今週末の原稿締め切り日までに提出する予定です。
論文の目標枚数をかなりオーバーしましたが、勘弁してもらいましょう。
あまり削ると、論文の内容も薄くなりそうなので。
今回の論文を書き上げると、作成途中で一旦中断していた「特許法102条3項の実施料相当額の算定方法」についての論文の作成を再開します。
8割がた書き上げているので、あと1ヶ月程度で完了できそうです。
次の論文のテーマの探索を開始する時期がきましたね。
この探索期間中が最も楽しい時間です。
おもいっきり楽しまなければ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
