以前勤務していた企業の知財部門の仲間とのお茶会に参加しました。
企業を定年退職した知財部門のOB4人(私より先輩が2名、同期が1名)で、毎年2〜3回懇親会を開いています。
当初は飲み会でしたが、今年からメンバーのお一人の都合で午後のお茶会に変更しています。
今回は先輩1名の都合がつかず、3名のお茶会となりました。
会場は小田急線海老名駅近くのカフェです。
ケーキセットを注文して、コーヒーで乾杯?
近況報告をしたあとで、趣味の話に花が咲きました。
旅行、習い事、街歩き等、皆さん趣味が豊富です。
そして話は、私たちの年齢では恒例の、年金、健康の話に移り、そのあと政治、経済、映画と目まぐるしく話題が移り、気がついたら2時間半経っていました。
周りを見渡すと、他のお客は入れ替わっていて、2時間半もお喋りしているのは私たちだけです。
お店の人も、熟年のオヤジ達が何を話題に2時間半も話しているのかと、呆れているでしょうね。
外も暗くなってきたので、そろそろお開きにすることに。
次回は、忘年会か新年会ですかね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
企業を定年退職した知財部門のOB4人(私より先輩が2名、同期が1名)で、毎年2〜3回懇親会を開いています。
当初は飲み会でしたが、今年からメンバーのお一人の都合で午後のお茶会に変更しています。
今回は先輩1名の都合がつかず、3名のお茶会となりました。
会場は小田急線海老名駅近くのカフェです。
ケーキセットを注文して、コーヒーで乾杯?
近況報告をしたあとで、趣味の話に花が咲きました。
旅行、習い事、街歩き等、皆さん趣味が豊富です。
そして話は、私たちの年齢では恒例の、年金、健康の話に移り、そのあと政治、経済、映画と目まぐるしく話題が移り、気がついたら2時間半経っていました。
周りを見渡すと、他のお客は入れ替わっていて、2時間半もお喋りしているのは私たちだけです。
お店の人も、熟年のオヤジ達が何を話題に2時間半も話しているのかと、呆れているでしょうね。
外も暗くなってきたので、そろそろお開きにすることに。
次回は、忘年会か新年会ですかね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ