朝のテレビ番組で、円安が家計に打撃を与えているという放送をしていました。
その番組に出演していた経済評論家。
どうも安倍ノミクスに賛成の方のようで、しきりに円安のメリットを強調します。
同じ番組に出演していた女性評論家が、「円安は物価高になり家計に影響を与えるし、給与は上がる気配がない。一体どうすればいいのか考えてしまいますね」と言うと、彼の経済評論家、「輸入品の物価が上がれば国内品を購入するので景気が良くなりますよ」と答えていました。
結局、物価高を我慢しろと言っているのと同じですね。
他の出演者、キャスターも呆れ顔。
この雰囲気に気がついたのか、また一言。
「地味だがいい政策もあるんですよ。給与をアップさせた企業には法人税を減税する。こうすれば給与が上がるでしょう。」
この人は、民間企業の経験がないのか、全く分かっていませんね。
日本企業の経営者は、賃金の硬直性のためそう簡単には給与を上げません(一度上げると下げるのは困難)。
法人税が安くなるから給与を上げるか、と考えるノー天気な経営者はいませんよ。
全く分かっていない。
キャスターが「私たちは物価高にどのような対応をしたら良いのでしょうか」と尋ねると、彼の経済評論家が自信満々で出したフリップがこれ。
「購入先を見直す」
要するに安く買える店を探すということですが、そんなことはとっくにやっている。
フリマーで安い衣料品や日用品を買う、無人の野菜売り場で新鮮で安い野菜を買う、スーパーのチラシを比較して安いお店で購入する等々、こんなことはもうすでに行なっています。
視聴者も呆れ返っているでしょうね。
現実を知ら無さ過ぎる経済評論家が多いが、この人は特に酷い。
この人が出演する番組は見る価値がありませんね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
その番組に出演していた経済評論家。
どうも安倍ノミクスに賛成の方のようで、しきりに円安のメリットを強調します。
同じ番組に出演していた女性評論家が、「円安は物価高になり家計に影響を与えるし、給与は上がる気配がない。一体どうすればいいのか考えてしまいますね」と言うと、彼の経済評論家、「輸入品の物価が上がれば国内品を購入するので景気が良くなりますよ」と答えていました。
結局、物価高を我慢しろと言っているのと同じですね。
他の出演者、キャスターも呆れ顔。
この雰囲気に気がついたのか、また一言。
「地味だがいい政策もあるんですよ。給与をアップさせた企業には法人税を減税する。こうすれば給与が上がるでしょう。」
この人は、民間企業の経験がないのか、全く分かっていませんね。
日本企業の経営者は、賃金の硬直性のためそう簡単には給与を上げません(一度上げると下げるのは困難)。
法人税が安くなるから給与を上げるか、と考えるノー天気な経営者はいませんよ。
全く分かっていない。
キャスターが「私たちは物価高にどのような対応をしたら良いのでしょうか」と尋ねると、彼の経済評論家が自信満々で出したフリップがこれ。
「購入先を見直す」
要するに安く買える店を探すということですが、そんなことはとっくにやっている。
フリマーで安い衣料品や日用品を買う、無人の野菜売り場で新鮮で安い野菜を買う、スーパーのチラシを比較して安いお店で購入する等々、こんなことはもうすでに行なっています。
視聴者も呆れ返っているでしょうね。
現実を知ら無さ過ぎる経済評論家が多いが、この人は特に酷い。
この人が出演する番組は見る価値がありませんね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking