北欧5日目は、ブリクスダール氷河、オルデ湖、ノルドフィヨルド、ガイランゲルフィヨルド観光です。
ブリクスダール氷河観光に向かいます。
ブリクスダール氷河は、ヨステダール氷河の支流の一つです。
氷河に向かうバスの窓から雄大な光景が眺められます。


氷河がすぐ近くに見えてきました。

氷河の近くのバス停車場に到着。
お土産屋さんがありました。

展望台まで歩いて行くと、多くの滝が見られます。
ノルウエーは、森と滝と湖の国ということを実感します。



ブリクスダール氷河が見えてきました。

ジープに乗り、ブリクスダール滝の前の橋をわたって氷河に向かいます。
橋をわたるときに、滝の水しぶきが凄く、皆さんびしょ濡れです。
ジープを降りて、氷河まで歩きます。

1920年頃は、この立看板の位置に氷河があったそうです。
現在の氷河までは、300m以上ありますね。
90年間で300m程後退したことになります。
温暖化の影響が顕著に現れています。
氷河に到着。

こんなに近くで氷河を見るのは初めてです。



氷河を眺める観光客。

氷河の溶けた水が滝になって流れています。

氷河観光を終えて、オルデコ湖へ。


エメラルドグリーンの美しい湖です。

午後は、ノルドフィヨルド、ガイランゲルフィヨルドを観光します。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
ブリクスダール氷河観光に向かいます。
ブリクスダール氷河は、ヨステダール氷河の支流の一つです。
氷河に向かうバスの窓から雄大な光景が眺められます。


氷河がすぐ近くに見えてきました。

氷河の近くのバス停車場に到着。
お土産屋さんがありました。

展望台まで歩いて行くと、多くの滝が見られます。
ノルウエーは、森と滝と湖の国ということを実感します。



ブリクスダール氷河が見えてきました。

ジープに乗り、ブリクスダール滝の前の橋をわたって氷河に向かいます。
橋をわたるときに、滝の水しぶきが凄く、皆さんびしょ濡れです。
ジープを降りて、氷河まで歩きます。

1920年頃は、この立看板の位置に氷河があったそうです。
現在の氷河までは、300m以上ありますね。
90年間で300m程後退したことになります。
温暖化の影響が顕著に現れています。
氷河に到着。

こんなに近くで氷河を見るのは初めてです。



氷河を眺める観光客。

氷河の溶けた水が滝になって流れています。

氷河観光を終えて、オルデコ湖へ。


エメラルドグリーンの美しい湖です。

午後は、ノルドフィヨルド、ガイランゲルフィヨルドを観光します。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking