今年の夏の電力不足への対応が盛んに議論されています。
家庭では、エアコンを扇風機に切り替える、照明をこまめに切る、冷蔵庫の開閉回数を減らす等の対応策があるようです。
最近、ブームとなっているのが、緑のカーテンです。
生い茂った植物のカーテンで室温を低下させ、これによって、エアコンの設定温度を上げることができるのではと期待されています。
緑のカーテンは、眼にも優しく、環境保護にも繋がるので、一石三鳥ですね。
早速、我が家でも設置してみました。
緑のネット、支持棒で緑のカーテンの土台を作り、ゴーヤの苗を4株植えました。


夏までに緑のカーテンが完成するかは、ちょっと微妙ですが、期待しましょう。
緑のカーテンが完成すると、その横に咲いている花々とのコラボレーションで、我が家の庭を美しく飾ってくれそうです。

今年の夏が楽しみです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
家庭では、エアコンを扇風機に切り替える、照明をこまめに切る、冷蔵庫の開閉回数を減らす等の対応策があるようです。
最近、ブームとなっているのが、緑のカーテンです。
生い茂った植物のカーテンで室温を低下させ、これによって、エアコンの設定温度を上げることができるのではと期待されています。
緑のカーテンは、眼にも優しく、環境保護にも繋がるので、一石三鳥ですね。
早速、我が家でも設置してみました。
緑のネット、支持棒で緑のカーテンの土台を作り、ゴーヤの苗を4株植えました。


夏までに緑のカーテンが完成するかは、ちょっと微妙ですが、期待しましょう。
緑のカーテンが完成すると、その横に咲いている花々とのコラボレーションで、我が家の庭を美しく飾ってくれそうです。

今年の夏が楽しみです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking