弁理士試験口述試験の合格発表がありました。

口述試験受験者数1048名で合格者数が756名ですから、292名が涙を飲んだことになります。
不合格者が28%に達し、口述試験は完全に落とす試験になりましたね。

私が合格した平成18年度は、「口述試験が落とす試験に変貌した」と言われていましたが、それほど危機感はなく、不合格者数も予想より少なかったように記憶しています。

私の先輩弁理士が合格した頃は、口述試験の合格率が100%だったそうで、模擬試験を受けずに本試験を受験して合格したという猛者もいました。

時代は変わりましたね。

合格された方は、合格祝賀会に参加されるといいと思います。
先輩弁理士の方々の貴重なお話が聞けますし、就職活動にも有利です。
合格の喜びを十分楽しんで、美味しい料理を堪能し、美酒に酔ってみるのもいいかもしれません。

合格後が本当の勝負です。

皆さまのご健闘をお祈りしています。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking